おさみその備忘録

考えたことや日々の出来事で思ったことなどを忘れないように更新していきます。

問題意識を持つこと

昨日、就職前に参加した某システム会社のインターンでお世話になった新卒担当の人事の方と飲みに言った時の備忘録。

 

その方は福岡の採用担当の責任者(kさん)なんですが、たまたま連絡を取ったタイミングで東京に来るとのことだったので、時間取っていただきました。

 

議論としては、

・どうやったら楽しく働けるのか?

 

が中心でしたが、その他の話も面白く身近で1番輝いている30歳なので、会って良かったなーとやはり思いました。

 

さて、どうやったら楽しく働けるのか?

 

まずそもそもお互いの共通項として、働き方を変えたいという気持ちがあるのですが、まずはそう考える理由から。

 

私は大学4年になってから1年間スペインに留学していたのですが、1番感じたのは彼らがすごく人生楽しそうなこと。

 

私のスペイン人の友達自身もスペイン人は人生を楽しんでいると何度も言っていて、自覚もしているようです。

 

スペインの経済の状況はどうか?というと大変不況です。笑

失業率も高く、マスターを2つ取っていても就職が難しいと言われています。

 

そんな状況でも人生を謳歌するスペイン人に比べて日本人は…

 

こんなにも裕福で物が揃っているのに人生が楽しくなさそう。(イメージですが)

さらに言えばお金のために働いてる人が多いのにプライベートすら充実してない人が多い。

 

これは偏見ではありますが、外れてはいないと思います。

 

だったら、どうしたら働くことを楽しく出来るのか?それを変えたい!というのが私がしたいことです。

 

それにはkさんも同意してくださいました。

kさんいわく、

まずは、自分が仕事を楽しむこと。

理由は自分が楽しんでないと周りに伝わらないから。

 

そこで問われたのは、じゃあ自分は仕事をしていて何が楽しいのか?どんな時楽しめるのか?

 

私:目標や目的がありそれに向かっている実感が持てる時。

kさん:じゃあそれは他人から与えられた目的でもいいのか?

私:もちろんそれは違うと思います。自分で決めたことでないと楽しくはないと思います。

 

kさん:だよな。自分が決めた目標、例えばどうなりたいとか金が欲しいとかでもいんだけど、そこに向かっていくから楽しいんだよな?それって各個人が抱える大なり小なりの問題意識で、その問題意識を仕事によって果たせる時、俺は仕事って楽しいと思うんだよ。もちろんしたくない仕事もある。ただみんなうちの会社の人間は大なり小なりこれしたいってのはあるはずなんだよ。その中で、会社としての1番の目玉を作っていくためにまずはその目玉に関する業務を優先しなければならない。じゃあみんながなるべくしたいことを出来るようにするためにどうするのか?俺が会社にどんどん優秀な人を入れていけば、それらが出来る可能性が増えてくる。それが今俺がやりたいことなんだよ。

もう1つ九州でこうやって力入れてやりましょう!って俺からいった理由は、最初のインターンの時に九州の学生の情報格差にビックリしたからだ。こんなに優秀な学生はいるのになんでそんなところに就職してしまうんだと思うんだよ。それを変えるためにも今は大学の講義だってやっているし、もっともっとインターンを増やしてる。

 

私は、純粋にこの人と働きたい!と再度思いました。問題意識を持つこと、そしてそれを果たすために動くこと。そこに仕事を繋げられたら最高じゃないかと。

 

そして、それを他の人に広げられたら必ず働き方を変えられると思います。

 

2.3時間でしたがこの調子でずっと熱く話し続けて充実しておりました。

 

・要約

何をしたいか?

自分の問題意識を仕事を通して解決出来ることが幸せ。